こちらのサイトではアフェリエイト広告を利用しております

双子出産準備はいつから?あってよかった物を双子ママがシーン別でご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

双子の妊娠が分かったタイミングで、先々に起こるかもしれない管理入院や、出産準備のことがボヤっと浮かんでくるのではないでしょうか?

双子の出産は40週で産むよりも早くお産に進む可能性が高いです。

 

帝王切開での出産を選択した場合、37週から38週で予定を組みました

双子は早産だけでなくて妊娠糖尿病や高血圧などの合併症の懸念もあります。

出産する病院によってはお産前に管理入院とする方針のところも。

 

特に安定期なんてないと言われる双子の妊娠はママにとっても体調の変化が目まぐるしく訪れることになるので、早めに準備を進めておけると安心です。

あれ?通常なら8カ月くらいまでに準備するのがおすすめとされていますが双子の妊娠の場合はいつまでに準備したらいいんだろう?

こんな疑問にお答えしていきたいと思います。

この記事を読むと分かること
  • 出産準備はいつまでにするのがいい?
  • 買ってよかった出産準備グッズ
  • ぶっちゃけ要らなかったグッズ

出産を迎える前に赤ちゃん用品、ママのグッズ、お部屋環境、授乳グッズ、赤ちゃんケアグッズなど必要なものはたくさんあります。

その中で本当にこれって必要??何かで代用できたりしない?

 

赤ちゃんが小さい時期はほんの一瞬で過ぎて行ってしまいます。

できるだけ長く使えるもので揃えたいと常々思っていました。

そんな私が購入して正解だったものを今回は紹介していきたいと思います。

 

赤ちゃんの準備の一助になることを願って🎀

ではいってみましょう♪

この記事を書いた人

  • ティー@6歳と2歳双子を育てる兼業主婦
  • 初めての双子育児での苦労話や同じ境遇の方に経験談を届けたい
気になるところへジャンプ

双子出産準備はいつからはじめたらいい?

これは経験談をもとにお話ししていきます。

出産準備開始のタイミングはつわりが落ち着く4カ月頃から7カ月の間におおむねを揃えておくことをおすすめします。

私の場合は結果的に管理入院をすることなく出産を迎えることが出来ました。

ですがお腹の大きさで言えば腹囲120cm近くあり、股関節もゆるくとても長時間動ける体ではありませんでした。

双子妊娠6カ月頃にだいたい1人分の妊娠8カ月程度に見えるくらいのお腹周りの大きさを想像してみてください。

なるべく早い段階から欲しいものリストを作成することをおすすめします。

双子の出産準備の必要なものはなに?

よし、出産準備やるぞー!

と意気込むものの初めての赤ちゃんだと揃えるものも多岐にわたりますよね。

出産前に全う揃えてしまうと産後に実は使わなかったり、赤ちゃんが使ってくれなかったり……

主な必要なもののカテゴリーは下記の6つにわけることが出来ます。

出産準備で必要なもの6カテゴリー    

出産準備で必要なものをシーン別で分けるとすると6種類に分かれます。

  • ママグッズ
  • 赤ちゃんの肌着/着るもの
  • おむつ替え/お風呂/赤ちゃんのケアグッズ
  • 授乳グッズ
  • お部屋のグッズ
  • お出かけ用グッズ

参考URL:(赤ちゃんホンポ出産準備リスト

1.ママグッズ

腹帯、マタニティ用下着、保湿クリーム、授乳口服など

2.赤ちゃんの肌着/着るもの

短肌着、長肌着、コンビ肌着、プレオール、ドレスオールなど

3.おむつ替え/お風呂/赤ちゃんのケアグッズ

おむつ、おしりふき、ベビーバス、ベビーソープ、爪切り、おしゃぶり、ガーゼハンカチなど

4.授乳グッズ

哺乳瓶、ミルク、消毒グッズ、ポットなど

5. お部屋のグッズ

ベビー布団、シーツ類、ベビーベット、ハイローチェアなど

6. お出かけ用グッズ

チャイルドシート、ベビーカー、だっこひも、マザーズバックなど

 

だいたいどんなものがいるのか想像できたところでこんなことを思いませんか?


全部買わないといけないの?肌着の種類ってこんなにあるの?お出かけのものも全部出産前にいるの?と疑問に思う方もいるかもしれません。

まずは産後すぐ使うものだけ準備していけば大丈夫だと思います。

双子の出産前には揃えておきたいものは?   

産前に揃えたいもの産後でも充分間に合うものと分けてみました。

産前揃えておきたい

1.ママグッズ、2.赤ちゃんの肌着/着るもの、3.おむつ/お風呂/赤ちゃんのケアグッズ、5.お部屋グッズ、チャイルドシート

産後でも充分なもの

4.授乳グッズ、6、お出かけグッズ

 

基本的には産後に使う授乳グッズ、お出かけグッズは産んでからでOK。

赤ちゃんが産まれてきてどんな様子か感じてから揃えても遅くないと思います。

 

授乳あるあるですが、産院ではミルク飲んでいたのに家では全く飲んでくれないことも多々あります。

逆に母乳で育てたい!と意気込んでも軌道に乗らない場合はどんどんミルクを足す。

この方が母子ともにストレスなく過ごせたりします。

 

実際に産まれてからじゃないと分からないこともたくさん出てきます。

おでかけも早い人で産後1か月から…

 

寒い季節が重なると半年程度は外出しない人もいるかと思います。

抱っこ紐やベビーカーの購入も産後でまったく問題ないと思います。

 

3人の子を持つ双子ママが一般的な準備リストを照らし合わせて、産前に準備しておいて正解だった者たちを、ピックアップして紹介していきたいと思いますので併せて参考にしてもらえると嬉しいです。

参考URL:(赤ちゃんホンポ出産準備リスト

双子出産準備あってよかった物をご紹介します

【双子妊娠】いつからやる?~絶対必要なもの11選!出産準備編

1.ママグッズ編でのマストバイ       

妊娠予防の保湿クリーム

妊娠してお腹が急激に大きくなり始めると皮の伸びが追い付かなくて線が入ってしまうことがあります。

その予防に保湿クリームを塗っていました。双子の妊娠時はそれでも追いつかなくて妊娠線ができちゃいましたが…泣

匂いは好みがあるかと思いますが、少量で伸びもよくてコスパがいい感じでした。

こちらもよく見かける『ママ&キッズ』無香料タイプなのでにおいが気になる方に。

妊婦帯(腹帯)

双子ならではになってしまうかもしれませんが日に日に大きくなるお腹を支えるのに腰が痛みだすんですよね(;^_^A


腹帯があると幾分か痛みも和らぎます。私が好きだったのはパイル地のものでした♡

 

ティ―

パイル地はふわふわで敏感な肌でも気にならなかったし、夏は汗も吸ってくれて優れものでした。

授乳クッション

母乳で育てるにしても、ミルクで育てるにしても授乳クッションは必須です。

カバーが汚れても洗えるものがいいと思います。

我が家はフカフカは持ってたので固めを双子の時に追加しました。

  \楽天ランキング上位ははぐまむ授乳クッションでした/

抱き枕

ママのお腹が大きくなるにつれて寝返りしづらく眠りも浅くなりがちです。

抱き枕をお腹の下に挟むように寝るだけでだいぶ軽減します。

私は抱き枕と一心同体で寝返りしてました( ´艸`)

私が使っていたものはこちらの抱き枕になります。

 

ティ―

抱き枕がそのまま授乳クッションにもなるけど
授乳クッションにするには弾力が少々物足りなさを感じました。
用途別で準備するのがおすすめ♡

1.ママグッズ編で不要だったものは…

マタニティブラ

マタニティブラはホールド感が少なくて残念な感じ。ブラトップがあれば充分でした。
夏場は暑いって場合はハーフトップのが断然おすすめです。

2.赤ちゃんの肌着/着るもののマストバイ 

コンビ肌着

肌着どれ買えばいいの?と迷うなら真っ先にコンビ肌着と言いたいです。

冬場は短肌着を重ねて。夏場は1枚でしばらくは使えます。

カバーオール

足が分かれている服なら長くて3シーズンは過ごせると思います。

買うならドレスオールではなくカバーオールにしておきましょう。

 

2.赤ちゃんの肌着/着るもので不要だったものは・・・

長肌着

本当に使える期間が短いです。

足がバタバタしちゃう子だと肌着がはだけてはだけてママのイライラのもとになります。

ドレスオール

新生児の足が活発に動かない時期だけかろうじて使えますが、ドレスオール買うなら
カバーオールの方が長い期間着せられます。

汗取りマット

ガーゼとかでも代用できます。

産まれてからほんとに汗かきな赤ちゃんだったら買うのもありだと思います。

おくるみ

使いどころがなかったです。

11月に退院した際はブランケットにくるんで抱っこしてきました。

夏生まれの上の子はガーゼケットで充分でした。

ティ―

服を揃えたら忘れずに水通ししてあげましょ♪
そのままだと汗が吸いづらいと思います。

3.おむつ替え/お風呂/赤ちゃんのケアグッズマストバイ 

おしりふき用のコットン&お湯のウォーマー

赤ちゃんのお尻って皮膚がびっくりするほど薄いです。

便もまだゆるゆるなので、市販のおしりふきがいくら優秀でも荒れやすいです。


自宅では便が固まるまでおしりふきはコットンとお湯を使っていました。

お出かけの時はおしりふき、家ではコットンと使い分けして今回はお尻の荒れ知らずでした♡

今でも便が緩くなった時は使っています。

3.おむつ替え/お風呂/赤ちゃんで不要だったものは…

沐浴布

沐浴布は3人産みましたが1度も使わず…ガーゼハンカチがあれば代用できます。

スポンジ

赤ちゃんのからだを洗うスポンジは最初は買わなくて大丈夫。泡のソープを手でやさしく洗えば充分です。

4.授乳グッズ     

産院で哺乳瓶もらえたりしませんか?

今はネットでもすぐ届く時代。

出産前はリストには入れておきます。

産後、混合育児やミルクに移行にしていくのなら産後の赤ちゃんの様子見てからでも遅くはないと思います。

ちなみに、消毒グッズのおすすめはレンジで消毒タイプです。

お水を少し入れてレンジで5分で完了です。

5. お部屋のグッズ   

ハイローチェアorバウンサー

2つとも用途は違うんですが、生後1か月ごろからバウンサーでよく寝てくれることが多かったです。

ベビーベットより移動できるし乗せたままゆらゆらとあやせるしおすすめです。

5. お部屋のグッズで不要だったものは…

赤ちゃんの枕

新生児は特に窒息の心配があるのでフカフカなものに注意していました。

なので頭の形が気になるなど理由がなければ特になくても大丈夫だと思います。

ベビーベッド

お荷物置き場になってしまいがちで、そして寝るときは布団派は絶対いらないです。

夜中お世話するのに立ち上がるのが大変です。

もし兄弟姉妹がいるなどで日中布団に寝かせておく場合は、ハイローチェアのが用途範囲が広いです。

メリー

赤ちゃんてスヤスヤベッドで寝てメリーが回るイメージですが、少数派の赤ちゃんだと思います。

ベッドや布団で寝てくれる時間て思っている以上に短くて(10分とか)ほぼ抱っこを覚悟しておいた方がいいので必要ないと思います。


6. お出かけ用グッズ   

チャイルドシート

これは絶対に産前に準備しておきたいものです。

退院時に車移動なら必要ですもんね。
チャイルドシートもいろんな種類があって迷っちゃいますよね。

新生児から4歳まで使えるもの、回転ありなしキャリーできるタイプなど
ご自分の使い方と相談して決めたいです。

我が家は1人目が回転式新生児から4歳まで使えるものを使っていました。

今回双子用には、同モデルを準備しました。

同じチャイルドシートの後継機種がカーメイト エールベベ クルットNTプレミアムWiになります。

こちらはシートベルトで固定するタイプになります。

ISOFIXで固定したい場合はこちらエールベベ・クルット5iになります。

我が家は、4歳まで使用できるものを購入しました。

実際成長すると、肩ベルトを自分で上だけ抜けてしまい危ないと感じることも増えました。


その後の対策として、1歳から使える2点止めのシートベルト式のチャイルドシートに移行しています。


そうなるならキャリーできるタイプのチャイルドシートも良かったなぁと色々思うところも出てきます。

そういう場合もあるよという事で参考になれば…

本当にあってよかった双子の出産準備まとめ

今回、出産準備編お話してきました。

実際に必要だと言われているリストでも結構必要ないものもあります。

全部揃えたことに越したことはありませんが出費が重なる中でできるだけ上手に準備していきたいです♡

準備するの大変ですが、いろいろ吟味していく時間も楽しいです。

お腹が大きくなって動きづらくなる前にある程度目星つけておけるといいと思います。

楽しいマタニティーライフになりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になるところへジャンプ