こちらのサイトではアフェリエイト広告を利用しております

【2人目を考える】4歳差育児って余裕?4歳差双子のリアル体験談

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
【2人目を考える】4歳差育児って余裕?4歳差双子のリアル体験談
ティー

こんにちは、tea(@TeaLifelog)です。

今日は4歳差育児のリアルについて話していきます。

我が家は5歳の女の子と1歳7か月双子の女の子を育てています。

4歳差の子育ての経験して1年半が過ぎたわけですが、

想像どおりだったことと逆に想定外だったことなどを紹介していきたいと思います。

この記事はこんな方におすすめ
  • そろそろ2人目を考えているかた
  • 4歳差育児がどんな感じか興味があるかた

先に結論から言ってしまうと、4歳差でよかったと思います!!

我が家の場合下の子が双子という事もあり、なおさらお姉ちゃんのありがたみを感じています。

これが年子だったり2歳差だったとすると別の大変さがあるだろうと察します。

気になるところへジャンプ

そもそも4歳差を希望していました

もともと私自身は10歳差の姉妹がいます。

10歳の間には姉妹はおらず、私と下の姉妹のみです。

それもそれでなかなか珍しいタイプだと思いますが、なかなか10代の頃は時間が合わず
一緒に過ごす時間も短かったため、仲良しこよしとまではいきませんでした。

そんな私が結婚し、1人目を出産し2人目を考えているときから4歳差にすることは決めていました。


少し打算的な考えになります。

私が4歳差を希望した決め手
  • 復帰したら仕事面である程度キャリアを積むことができる
  • 上の子は日中、幼稚園や保育園へ行ってもらい集中して赤ちゃんと向き合える
  • 教育資金を余裕持って準備できそう
  • 4歳になると上の子はある程度自分のことはできるようになる

1人目の時に育児休暇から復帰して年子や2歳差だとどっぷり仕事に入りこむ前に
産休に突入してしまいますが、4歳差だと2年は確実に仕事で
自分の立ち位置を確立することができます。

逆に消去法でも考えてました。

 3歳差育児でよく挙げられるのは入学式、受験などが重なってしまうので一時的な家計負担増に合わせて貯金できるのか不安になります。

 2歳差育児でよく挙げられているのは一気に子育てが終わるからいいよ。

と聞きますが

魔のイヤイヤ期でまだまだ赤ちゃんに近い時期です。

そんな中、出産して2人を育児できるかと言われると自分のキャパシティ
からして無理だと思いました。

と色々模索した結果、
4歳差で2人目ができたらいいなぁと思っていました。

4歳差を目指して妊活初めて紆余曲折あり何とか間に合った次第ですので
妊活→即妊娠はこのストレス社会でなかなか難しいですよね😥
まさか双子ちゃんが来てくれるとはビックリでしたが、あくまで4歳差は結果に過ぎないのでその上でご覧くださいませ。

 

ティー

まぁ、人生設計上は家族4人の設定でしたので…
結果まさかの双子ちゃんだったので2歳差と3歳差で感じていたデメリットに晒されるわけですけどね。

あははははは…

4歳差のメリット4つ

【2人目を考える】4歳差育児って余裕?4歳差双子のリアル体験談

自分の着替え、トイレ、食事がある程度ひとりでできる

自分の着替えを持ってきて自分で準備もできる、トイレもしっかり自分だけで済ませるようになる。

食事も準備すると自分でもぐもぐできちゃいます♡

日中幼稚園へ行くあいだに下の子とたくさん向き合える

どうしても上の子がいるとお世話の対応するのでいっぱいいっぱいになり、あっという間に1日が過ぎ去りますが、日中上の子が幼稚園などへ行ってくれるとその間は下の子とじっくり向き合えます♡ 

一人っ子を少しの時間だけ2度味わえる感じ癒しの時ですよ♪

上の子が積極的にお世話をしてくれる

おむつを運んできてくれたり、ミルクの準備をしたり、授乳クッションをセットしてくれたりまるでちびママ。

お風呂でも積極的にからだを洗ってくれたりしています。

機嫌悪く泣いているときもおもちゃを使ってあやしてくれた時には本当に感動しちゃいました。

高校、大学が重ならないから教育資金の時期をずらせる

これに関しては、家庭ごと違うと思いますが時期が重なるとだいぶパンチが効いてくると思います。

我が家もずらしたくて4歳差がいいなぁと思っていましたが、結局2人同時に進学ということになってしまいました(笑)

出産後から全力で教育費貯めているところです。

4歳育児のデメリット3つ

私も『すごい?』私も『かわいい?』と下の子に対抗します

下の子に初めてできたことに対して褒めていると、それを聞きつけた上の子はさみしい気持ちになり赤ちゃん心が見え隠れします。

もちろん○○ちゃんもかわいいよ♡と答えるとニンマリ(*´▽`*)

すると下の子にもやさしく接してくれたりしていました。

この乙女心のような葛藤してる感じがしばらくの間続きます。

上の子に我慢させてしまうこともあり

下の子が小さいこともあり、どうしても手がかかりがちに。

何でもある程度できてしまう上の子に親もついつい頼ってしまいます。

そんな中、上の子が『○○して~』『○○ちょうだい』『○○で遊びたい~』などいろいろ要望が出ますが、タイムリーに対応してあげれないことも……

の子の気持ちも大切にしてフォローするように心がける必要があります。

上の子の遊びたいおもちゃのサイズに要注意!!

4歳差になると遊びたいおもちゃの種類も変わってきます。

1歳の子たちはまだまだおくちで物を確かめる時期。
細かいおもちゃが散らかっていたら…

と想像するとぞっとします。

我が家では上の子が遊ぶ、人形類や、ラキューなどの知育は2階の別室、下の子が遊ぶぬいぐるみや大きめのブロックなどは下の階和室へと収納場所や遊ぶ場所を分けて注意しています。

結果:4歳差育児はゆとりをもちたいママさんにはピッタリ

【2人目を考える】4歳差育児って余裕?4歳差双子のリアル体験談

4歳差育児はやっぱり上の子がある程度自分の事ができるというのが最大のメリットではないでしょうか。

その分下の子の育児に時間を割けます。ゆとりをもって育児に臨みたいママさんにはピッタリかと思いました。

2人目の妊活に向けて参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になるところへジャンプ