
こんにちは、ティー(@TeaLifelog)です。 3人の子どもを育てる兼業主婦です。
6500万曲以上が聴き放題な上、広告なしで楽しめる
Amazon music unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド)が
3カ月無料キャンペーンが復活して戻ってきました!
このキャンペーンはぜひ利用しなきゃもったいない!!
ということで早速アマゾンミュージックアンリミテッドの詳細を
説明していきますね。
ちょっと変わった使い方も説明します。
2021/1/11までの期間限定キャンペーンなのでまだの人はぜひお試しください。
\6500万曲を4カ月無料で楽しめちゃう/
✔amazonミュージックアンリミテッドのキャンペーン内容
✔我が家の音楽の楽しみ方
✔解約方法
アマゾンミュージックアンリミテッドの概要と注意点
アマゾンミュージックアンリミテッドの概要を簡単にまとめました。
- 6500万曲以上が聴き放題
- 聴きたい曲が広告なしで楽しめる
- インターネット接続なしで聴けるから通信量は気にならない
- Alexaに話しかけても再生できる
- タブレットやスマホでも再生可能
- このサービスを3カ月無料で体験できる神サービス!!
最初、私も登録した時に6500万曲!?って2度見したんですが
たいていの聴きたい曲が検索すれば出てきます。
昭和の歌謡曲から令和の最新の曲まで楽しめちゃう♡
ただし、
1回利用したことある人は
今回のキャンペーンには参加できませんので注意が必要です。
我が家は主人が前回のキャンペーン利用中なので
今回は私がキャンペーン登録しようと思っています。
✔個人プランでは2つの端末同時再生はできない
✔アマゾンミュージックアンリミテッドに
1回利用したことある人はキャンペーン対象外
2つ以上で再生したいときはファミリープランがありますが
今回の3カ月無料キャンペーンは『個人プラン』が対象になります。
アマゾンミュージックアンリミテッド利用3カ月後はどうなる?
3カ月のキャンペーン終了後は、会員登録は基本自動的に更新され4カ月目から月額980円の費用が掛かります。(プライム会員は780円)
うちの主人は音楽好きで毎日通勤時にも聴いています。
お小遣い制の我が家はこの費用は自分持ちになる予定で
780円×3か月分=2,340円分がお得に始められています!!
2,340円分も無料で楽しめるなんてお得すぎます!
もちろんお金を払わない範囲で利用する方は3カ月間堪能して解約すればOKです◎
プライム会員だと780円で少しお得な会費ですよね?
これは何のことか知ってますか?
Amazonプライム会員になると月額500円でいろんな特典を受けることができます。
Amazonプライムの魅力はたくさんありますよ~!
- 最速で届く無料お急ぎ便、お届け日指定便が使い放題
- 国内外のアーティスト200万曲対象の楽曲が聴き放題
- スマホやカメラで撮った写真も容量無制限で保存し放題
→容量がとられるからバックアップに便利 - 会員限定30分早く先行タイムセールに参加できる
- 対象のkindle本・マンガ・雑誌が読み放題
→自分のスマホでも読めちゃいます - 対象の映画・ドラマ・アニメなど見放題
- アマゾンファミリーに追加登録(無料)で
おむつとおしりふきがいつでも15%OFF
子育て世代の方のつよーい味方になってくれます!
我が家も利用中でおむつはもちろんの事、
映画や子ども向けのアニメやコンサートなどお世話になっています。
こちらも30日間無料でお試しから始められます。
\まずは30日間でお試ししてみる価値あり/
アマゾンミュージックアンリミテッドの解約方法
今回無料期間中は、夫婦間で乗り換えるために主人の方を解約してみることにしました。
ステップ5つで解約できます!
一緒に見ていきましょう。
- STEP1右上のアカウント&リストをクリック
Amazonのアカウントにログインして『アカウント&リスト』をクリックします
- STEP2Amazon Musicの設定をクリックAmazonのアカウントにログインして『アカウント&リスト』をクリックします
- STEP3会員登録をキャンセルをクリックここで更新日付を確認できますので覚えておきます
『会員登録をキャンセルする』をクリックします - STEP4確認し登録をキャンセルをクリック理由をクリックするか、
『理由を記入せずキャンセルに進む』をクリックします - STEP5キャンセルしても登録日の最終日までサービスを利用できるのが確認できちゃう!『確認し、登録をキャンセル』をクリックする
アマゾンミュージックアンリミテッドのおすすめの使い方
昭和の歌謡曲から令和の最近の曲まで聴けちゃうますが
Amazon ミュージックアンリミテッドでは
・人気ランキングによる視聴 (曲ごとやアルバム、プレイリスト)
・キーワード検索による視聴 (聴きたい曲、アーティスト、キーワードで検索)
が可能です。もちろん無駄な広告なんてのもありません。
曲検索にかけていたストレスが全くありません。
アーティストがおすすめするプレイリストが聴ける!
主人が使ってみて案外いいなと思ったのが、この機能です。
人それぞれにおすすめの楽曲があり、その一覧もランキング形式とかで掲載されているのですが、私がいいなと思ったのは、アーティストがおすすめするプレイリストです。
例えば、at Home企画 があり、Perfume atHomeでは、Perfumeのメンバーが家の中でも
ポジティブに身体が動く選曲をして、Taylor SwiftやLady Gaga、髭男やサンボマスターまでおすすめの曲がつまったプレイリストを紹介してくれています。

Perfumeの他にもat Home企画は、Justin Bieverやゲスの極み乙女。湘南乃風もあります。
ちなみに私のおすすめは、
tofubeats at Home のプレイリスト
at Homeということで、
我が家のような安心感、家で楽しめることを考えて選んでくれていました。
本当にセンスの塊ですね。
EGO-WRAPPIN’の”だるい”を選曲してくれるなんて
思ってもみませんでした。
こども向け楽曲が豊富
我が家の場合は、3人のこどもがいるのですが、みんなとっても音楽が好きです。
今までYouTubeに頼ることが多かったのですが、やはり小さい画面でばかりみせているのも気になってきたり、寝かしつけの際にも何か聴かせたいなんてことも。
検索をするとテレビで放送して好きになったラプンツェルの楽曲だったり、アンパンマンの楽曲だったり、寝かしつけのオルゴールなんてものまで。
思った以上に重宝しています。
曲名や気分を入力して曲を検索できる
普段はアーティスト検索をして、そこから今日はこのアルバムを聴こう。
となっていたのですが、それでも飽きてきたときは、カバー曲集を聴くというのを
私はよくやっています。
Uruとかスキマスイッチのカバー曲集が最近のおすすめです。
カバーってなかなかよいカバー曲に出会えないのですが、
スキマスイッチの「丸の内サディスティック」がとても印象的でした。
ということで、6500万曲を誇るAmazonMusicUnlimitedから「丸の内サディスティック」を検索することにしました。
いろいろありましたが、やっぱり椎名林檎のが一番ですね
(ちなみに新宿で録音した林檎Verもありました)
なんと17件もひっかかりました(同じタイトルはないと思いこの名前で検索です)

アマゾンミュージックアンリミテッドのまとめ
魅力が満載のアマゾンミュージックアンリミテッド概要をおさらいしておきます。
- 6500万曲以上が聴き放題
- 聴きたい曲が広告なしで楽しめる
- インターネット接続なしで聴けるから通信量は気にならない
- Alexaに話しかけても再生できる
- タブレットやスマホでも再生可能
- このサービスを3カ月無料で体験できる神サービス!!
在宅勤務のお供に、通勤のお供に、家事のお供にアマゾンミュージックアンリミテッドで
気分を盛り上げていきましょう♪
2021/1/11までの期間限定キャンペーンなので乗り遅れ注意!!
\6500万曲を3カ月無料で楽しめちゃう/
ブログ村のランキングに参加しています。
あなたのワンクリックがとてもありがたいです。
ぜひ応援お願いします♡
よかったら
\応援クリックお願いします/
にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございました。
前回のキャンペーンを一部変えてお送りしています