こちらのサイトではアフェリエイト広告を利用しております

『出生体重貯金』を始めるならゆうちょダイレクト|画像付きで解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

赤ちゃんが産まれたらお祝いをお金で包んでもらったり、子どもにお年玉もらったりする機会があります。

そんな時子どもの為に通帳準備するときにぜひおすすめしたいのが「出生体重貯金」です。

口座さえ作ってしまえばわざわざ小さい子を連れてATMや窓口へ行かなくても

私がおすすめするゆうちょダイレクトで行えばお家で入金作業も完了できます。

この記事で分かること
  • 子どもの銀行口座開設の目的って?
  • 出生体重貯金のやり方
  • 入金のコツ

この記事を最後まで読んでいただいたころにはあなたもやってみたくなるはずです💛

ぜひ目次の好きな所だけでも読んでみてくださいね。

この記事を書いた人

  • ティー@6歳と2歳双子を育てる兼業主婦
  • 双子を出産して子育てに向き合って2年経過
  • 実際に出生体重貯金のために口座開設経験アリ
気になるところへジャンプ

出生体重貯金ってなに?

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

一応おさらいで出生体重貯金について概要を書いておきますね。

出生体重貯金とは赤ちゃんの出生時の体重を定期的に貯金していくというもの。

ゆうちょ銀行のCMが発端でSNSでも話題になっていて赤ちゃんが生まれて口座を作ったらぜひやってみたいと思っていました。


今では誕生日、出生時の体重、身長、体重、などを通帳に送金して記録に残すという内容に変化してきています。

作るタイミングとしては出生時、お祝いを貰った時、お年玉の預金のタイミングが多いです。


ティ―

私は3人の母ですが、双子ちゃんの口座を開設するのを機に
お姉ちゃんの分も開設して記念に3つ出生記録をしました♡
20歳になった時に渡す時が今から楽しみ~♡

そもそも子どもの銀行口座の目的って?

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

子どもの口座を作るにあたり気になることがあったので調べました。

それは贈与税のことです。

金額によっては贈与税が発生する!?と思ったので以下に調べた結果を書きました。

子どもの口座を作る目的は大きく分けて2つ

子どもの銀行口座の目的は

  • お年玉やお祝い金の貯金する
  • 大学などの教育資金を貯める

など、この2つが大きな目的ではないでしょうか。

さぁ、子どもの口座作ってみようかな~と調べてみると私はこんな問題に直面しました。

  • 年間110万円以上の親から子へのお金を渡すときは贈与税がかかる!?
  • 児童手当を子どもの通帳で別管理したいけど、児童手当は受取人口座じゃないと指定できない
  • 20歳を超えると本人しか手続できない

順番に説明していきたいと思います。

①年間110万円以上の親から子へのお金を渡すときは贈与税がかかる!?

贈与税に関しては、日常の生活資金や学費に充当するなどして使う分には発生しないです。


ただし、教育資金として準備していたけどそのまま預金に回したり、別の用途へ使われると贈与税が発生してしまいますので注意が必要です。

参考元:国税庁<https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4405.htm

②児童手当を子どもの通帳で別管理したいけど、児童手当は受取人口座じゃないと指定できない

教育費の備えに子どもの児童手当をそのまま預金しようと考えているママはいませんか?

金するのなら子どもの口座に直接振り込んで欲しいなぁなんて考えますよね。
私がそうでした……

児童手当は受取人名義が指定先になるので子どもの口座は指定できないのです。


子どもの口座で管理するには親の口座から年に3回移す手間が発生することになります。
うっかり移し忘れてしまう可能性も無きにしもあらず…

③20歳を超えると本人しか手続できない

20歳になったら本人に渡す場合はいいと思いますが、大学在学中の学費などを親が手続きする際には委任状が必要になったり手間が増えます。

上記の3つの内容を考えた結果、

我が家の場合はお年玉は子どもの銀行口座お祝い金や教育費貯金は親の銀行口座と分けることにしました。

ティ―

学費目的で貯めておいたけど進路次第で必要なかったら
将来の子供の結婚式のお祝い金として、または老後の備えにシフトしていこうと考えています♡

親がゆうちょ口座ありなら子どもも『ゆうちょ』がおすすめ

いろんな銀行口座がある中であえてゆうちょを選んだ理由は以下になります。

私がゆうちょをおすすめする理由

  • 全国各地にある郵便局窓口やATMで入出金できる
  • ゆうちょダイレクトを使えばゆうちょ間の送金は月5回まで無料
  • ファミリーマートでのATMでも入出金無料

この3つの理由から私はゆうちょを選択しました。

現在は家からでも送金ができるなんて便利ですよね。

月に5回も無料で行えるのはアツイです。

ティ―

ゆうちょが不定期で秋頃からやってるお年玉キャンペーンと
タイミングが合うと1000円貰えたりします♪

出生体重貯金口座いざ開設!その前の事前準備  

ではここからはいざ口座を開設していきます。

ですがその口座開設前の事前準備から順番に説明します。

銀行印を準備しよう

子どもの口座開設の際には印鑑が必要になります。


セキュリティを考えたら親の銀行印と同じものより子どもの印鑑を作るのがベストだと思います。

はんこを作るときに我が家がチェックしたポイントはこちら↓

  • 複製が難しい印相体の扱いがあること
  • 13.5mmのサイズで作れること

印相体にこだわった理由は以下になります。

  • 可読が難しいとされる書体は『蒙書体』や『印相体(吉相体)』が有名
  • 自分が持っている書体と同じだった事と好みという理由です。

銀行印のサイズは、女性なら12.0mm~15.0mm、男性なら13.5mm~15.0mmが一般的みたいです。


認印のサイズが12.0mmのものもあると間違えてしまう可能性があるので、少し大きめの13.5mmで作ることにしました。

我が家が双子の時に作ってもらったはんこはこちらになります。

見るたびにキュンとする色味で可愛いです♪

ゆうちょ銀行口座の開設のしかた     

では、アイテムが揃ったところでいざ開設へ行ってみましょう。

*今回は私も持っている『ゆうちょ銀行』のやり方で進めさせていただきますね。

銀行開設で必要なもの

  • 親の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)
  • 子どもの本人確認書類(母子手帳、健康保険証など)
  • 届出印

写真なしの書類掲示の場合、2点以上本人確認書類がないといけないので注意!!

窓口へ行って口座を作ってもらいましょう。


最初に入金しますか?』と聞かれますが、最初を飾るページなので『0円で大丈夫です』と伝えました。

ゆうちょ銀行出生体重貯金のやり方は??        

口座準備が整ったところでいざ出生体重貯金の開始です。
今回はゆうちょ間の『送金』を使っていきたいと思います。*送金…振込と同じ意味です

 何を記録するのかメモでまとめる

いざATMを前にするとなんだっけ?と慌ててしまわないようにメモで構わないので、記録する内容を書き出してみましょう。
我が家はこんな内容を送金しました。

スクロールできます
振込名義人欄内容金額
YEAR生まれた年2,014円
BIRTHDAY誕生日87円
TIME出生時間1,632円
HEIGHT出生身長521円
WEIGHT出生体重3,642円

送金を使ってお金を入金する

入金する際に振り込みの名義人を印字させたい文字に変更すればOKです。

通帳にこんな風に記帳されれば成功です♡

出生体重貯金を手数料無料で入金するコツ 

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き
Unsplash

上にあげた項目を送金(振込)しようと思うと気になるのが手数料だと思います。

そこでおすすめしたい方法があります。

ゆうちょダイレクトで送金しよう

ゆうちょATMだと送金が月に1回無料でできますが、ゆうちょダイレクトだとなんと月5回まで無料!!(2020年5月現在)

ひとつきでやりたいことが完了できるのでこれは使わない手がないですよね♡

早速ゆうちょダイレクトへ申し込みしてみましょう。

数日経つと銀行からゆうちょダイレクトの認証番号等が書かれている書類が届きます。


お待たせしました。では、送金行ってみましょう!

今回はPC画面から行っていますが、スマホからでも同様のやり方でできます。

ゆうちょダイレクトのでの送金方法

1.ゆうちょダイレクトへログインします

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

2.お客様番号を入力する

ゆうちょから届いた封書の中にある認証カードの情報を入力します。

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

3.合言葉1回目を入力する

事前に設定しておいた合言葉を入力していきます(1回目)

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

4.合言葉2回目を入力

こちらで2回目を入力していきます。

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き
559

5.ログインパスワードを入力

ログインパスワードを入力します。

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

6.振込・振替をクリック

無事ログインできたところで左のメニュータブにある『振込・振替』をクリックします。

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

7.記号番号で入力をクリック

『記号番号で入力』をクリック
どちらから進んでもらっても大丈夫ですが、今回は『記号番号で入力』で進めます。

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

8.必要事項を入力していきます

  • 振り込みたい口座(こども)の記号番号を入力
  • 金額を入力します。(ここが重要なので慎重に入力しましょう)
  • 送金日を指定するかしないか決められますのでお好きな方に✔します
【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き
ティ―

同日に一気にゆうちょ振替するとタイミングで振り込まれる順番が変わってきちゃうかも…
私は気になって振込日にちを1日ずつずらして指定しました。

9.ご依頼人名のところにYEARやBIRTHDAYなど希望の文字を入力

いよいよですね♪メモした順番に入力していきましょう。

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

10.明細を送付あり/なしをクリックする

  • 明細票あり・なし欄クリック
  • 事前に設定したメールアドレスにクリック
  • 『次へ』をクリック

受け入れ明細票を発行するには100円の手数料がかかるので基本的には『なし』がおすすめです。

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

11.必要事項を入力する

  • 再度案内が出るので『はい』をクリック
  • 送られてきたワンタイムパスワードを入力
  • 実行する』をクリック

おつかれさまでした!!!これを必要分繰り返します。

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

記帳に行きましょう♪

送金(振込)が終わったらどうなってるのか気になりますよね?

ゆうちょのATMへ行って通帳に記帳してきましょう。

思い出に残ること間違いなしですね♪

子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』をはじめよう

【プレママ】子どもの銀行口座作るなら『出生体重貯金』で1ページ目を飾ろう♡ゆうちょダイレクト画像説明付き

ここまで読んでいただきありがとうございました。

出生体重貯金をきっかけに毎月定期的に貯金するのもいいですよね。

ちなみに出生体重3000gの子の場合、毎月貯金するなら20歳になる頃には720,000円貯金できます。


その他には、我が家みたいにお年玉を毎年貯めていくのもおすすめです。

ぜひ作ってみてはどうでしょうか♡最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になるところへジャンプ